HITOHITO promotion

MENU

INFORMATION

  • 2024 あけましておめでとうございます。

    11年目がはじまります。

    2024.01.04
    more

    あけましておめでとうございます。
     
    今期11年目がはじまります。
    気持ちもあらたに再始動するつもりです。
    皆さまとよりよい関係性のもと発展できればと思います。
     
    日々の発見を大切に。
    本年も宜しくお願いいたします。

    株式会社ヒトヒトプロモーション

  • A HAPPY NEW YEAR 2023

    今年で10周年。今後とも宜しくお願いします。

    2023.01.01
    more

    新年あけましておめでとうございます。

    ヒトヒトプロモーションは、おかげさまで10周年を迎えます。
    すべての出逢いとつながりに感謝の限りです。

    さて、これからどんな面白い事件が待ってることやら・・・
    予測不能な未来を楽しんでいきたいと思います。

    今後とも宜しくお願いいたします。

    株式会社ヒトヒトプロモーション一同

  • ヒトと多様性 NUN ウェブサイト プレオープン

    ヒトの多様な営みと発想の数々を主観と直感でひも解く文化越境プラットホーム

    2022.05.17
    more

    ●ヒトと多様性 NUN [ヌン]のウェブサイトをプレオープンしました●

    2022新年早々からSNSをスタートし、3月からは毎週水曜のポッドキャストを運営。
    期間中、取材や収録でお世話になったみなさまご協力ありがとうございました。

    おかげさまで、この度、よりヌンの全容に近づくメディアとなるウェブサイトをオープンできました。
    一部の機能やコンテンツがまだで不十分ではありますが、どうぞご覧ください。

    ヒトと多様性 NUN
    https://nun.asia/

    ヒトの多様な営みと発想の数々を主観と直感でひも解く文化越境プラットホームとして、
    生ノ物[ヒト]・生ノ活[モノ]・生ノ態[コト]・[ヒトの条件] の4つの視点からコンテンツを構成。
    タグやフリーワードでも自由に横断してコンテンツを検索できます。

    生ノ活[モノ]の一部はECサイトで購入可能です。
    https://nunhitomedia.base.shop/

    引き続きSNSやポッドキャストやと連動し情報発信していきたいと思います。
    以下URLより、お楽しみください。

    ■ SNS

    instagram・・主に[モノ]
    https://www.instagram.com/nun_hitomedia/

    twitter・・主に[コトバ][コト]
    https://twitter.com/NUN_hitomedia

    facebook・・instagramと連動
    https://www.facebook.com/nunhitomedia

    ■ podcast・・・[ヒト]

    ・apple
    https://onl.bz/2Hs8wsz

    ・spotify
    https://onl.bz/nfDFRPp

    ・anchor
    https://onl.bz/iSePSiH

    ---

    ○web & content direction: hito+hito
    ○web design: hiroko nagano(zawame)
    ○coding & program: pixcel labo
    ○writing: hiroshi itami, geeko

  • Happy New Year 2022

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2022.01.01
    more

    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

    2022年、新しいメディア事業「人と多様性 NUN(ヌン)」をはじめます。
    3月中のOPENに向けて準備中です。どうぞ楽しみにお待ちください。

    —————————————————————

    ヒトと多様性
    NUN

    ヒトの多種多様な営みと発想の数々を主観と直感でひもとく文化越境プラットホーム。
    様々な知覚と感覚がボーダーレスにひろがりつながるコンテンツメディア。
    2022年3月中のOPENに向け、1月よりSNSで始動。

    Instagram  @nun_hitomedia
    Twitter  @NUN_hitomedia

  • 2021 もよろしくお願いいたします。

    新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    2021.01.01
    more

    新年明けましておめでとうございます。

    昨年はコロナ禍の中、判断すべきことも多く失敗もしましたが、
    いい意味で本来的なことに気づき前向きな行動をとれた一年でした。
    支えていただいたすべてのみなさまに感謝です。勉強になりました。

    今年も、さらにつづく見えない状況の中で、
    会社としても、より足元を見つめ、共感できる方々とつながり、
    大胆に動いていきたいと思っております。

    本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    2021.1.1 元旦

  • ダンスアーカイヴシステム公開

    NPO法人ダンスアーカイヴ構想さんと約2年越しで取り組んできた貴重なダンスアーカイヴシステムの一部がようやく公開されました。

    2020.11.12
    more

    現時点では、まだ2作品のみの取り扱いとなりますが2作品だけでも、その背後には、写真・動画・文献など膨大な数のアーカイヴデータと関連づけられています。
    まだまだ発展途上であり、今後粛々とデータを登録しネットワークも増やしていく流れとなりますが、機会があれば是非ご覧ください。

    特集記事
    デジタルアーカイヴ

    ---
    大野一雄アーカイヴは、舞踏の名を世界に広めたダンサー大野一雄(1906~2010)の資料を収集・保存・管理することを目的に、大野の活動の最盛期である1990年代半ばに活動を開始しました。公演周辺資料を中心に約25,000点を有し、2016年からはNPO法人ダンスアーカイヴ構想がその管理運営を担っています。
    2017年度より3年間、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京の長期助成を得て、株式会社ヒトヒトプロモーションと共同でデジタルアーカイヴシステムを開発し、2020年11月11日に試験版を公開しました。まずは大野一雄の資料群を順次公開していき、将来的には広く外部と連携し、特定の個人によらない横断的なダンスアーカイヴとなることを目指します。

  • 「table それぞれの大切なもの展」 開催のお知らせ

    新しいもの、古いもの、壊れたもの、捨てられたもの、すべてはtableの上に。 あなたにとって大事なものって何だろう。

    2020.09.27
    more

    ショップオーナー、アーティスト、編集者、映像作家、デザイナー、
    写真家、建築家など様々な分野で活躍する36名の方々の
    それぞれ想いのある1点を、たけのま・やまのうえ・カモメのバー3箇所で展示・販売いたします。

    日程:2020年9月25日(金)〜10月11日(日)
    開催場所:たけのま・やまのうえ・カモメのバー
    たけのま:水曜〜日曜(月火休み)12時〜17時
    やまのうえ:火曜〜日曜(月休み)
    カモメのバー:水曜〜土曜(日月火休み)
    主催:株式会社ファボリ、株式会社ヒトヒトプロモーション
    協力:ルフトツーク
    入場料金:たけのま ¥500[たけのま会員は入場無料です]
    ※やまのうえ、カモメのバーは入場無料です。飲食店ですので、入場の際はワンオーダーをお願いします。

    exhibitors:
    清水博志/Butter Vintage/miñangos pyon/鵜飼三千男
    port./zoharu vintage/大谷薫子/Hala Shinichiro/山野英之
    Sean Fujimoto/蕩尽堂/森野屋/内藤朝子/goodLIFESTORE 中山
    坪田義史/直江実樹/福島健士/チーママ西岡/加藤律/Mr. 笹野
    アート倉持/塩田/マルコス・フェルナンデス/LUFTZUG Yutaka Endo
    古市屋/浅沼秀治/Keeda Oikawa/trypophile/HidehikoMiura/星玄人
    mimiquecat/清水智美/銀河/Giga Oikawa/内藤正雄/naito haruka
    敬称略・順不同

  • フリーペーパー000【ゼロゼロゼロ】vol.03 タケノマブンカガイ

    vol.03 タケノマブンカガイ

    2020.07.15
    more

    フリーペーパー000【ゼロゼロゼロ】
    vol.03 タケノマブンカガイを発行いたしました。

    WEBページは以下です。
    http://favoris.co.jp/000/003/

    2020年7月18日〜8月9日まで開催する「タケノマブンカガイ」
    の概要をたっぷり掲載し、パンフレット的な内容になっています。
    また、今号から連載も始まりました。

    ◉素敵純学全集 鵜飼三千男
    ◉ママ流 ×××術 チーママ西岡
    ◉珍化論 ギガ
    ◉加藤が行く! 加藤律
    ◉小さな宇宙 銀河
    ◉カモメのバーnews
    ◉やまのうえnews

  • 【たけのまチャンネル】をスタート

    5月よりスタートしたたけのま発のライブストリーミング番組

    2020.05.01
    more

    5月からスタートした、たけのま発のライブストリーミング番組。各方面から多種多様なゲストの方々が訪れ、たけのま管理人といろんな話題でボーダレストーク。”人”にフォーカスしています。ウィズコロナな時代だからこそ、面白いブンカがうまれる。

    ◉公式URL:
    http://favoris.co.jp/takenomaChannel

    ◉YoutubeチャンネルURL:
    https://www.youtube.com/channel/UCt8NGXvcYkzxXJjPVfEvhIw

  • フリーペーパー000【ゼロゼロゼロ】vol.2「Think and Do. . . 緊急事態宣言と向き合う」

    vol.2「Think and Do. . . 緊急事態宣言と向き合う」

    2020.05.01
    more

    フリーペーパー「000(ゼロゼロゼロ)」
    vol.2「Think and Do. . . 緊急事態宣言と向き合う」を発行しました。

    WEBページは以下です。
    http://favoris.co.jp/000/002/

    4月7日に緊急事態宣言が発令されて
    約1ヶ月。今までにない状況の中で、
    街の人や商店の人はどのような気持ちで
    日々を過ごしているのか。
    4月19日から26日までの間に集めた
    約100名の皆さまの「声」を特集します。

    協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

  • フリーペーパー000 【ゼロゼロゼロ】発行しました

    vol.1 Voices 「コロナと暮らす世界の今」

    2020.04.06
    more

    横浜市内で飲食店「やまのうえ」「カモメのバー」、ギャラリー・スペース「たけのま」を運営するファボリと、弊社ヒトヒトプロモーションでフリーペーパーを発行しました。
    2020 年、「たけのま」オープンとともに企画が動き出しました。
    今後、紙とウェブ 両方での展開をしていきます。
    誰かの気づきになったり、地域により良い循環を生むきっかけになればと考えています。
    今回は特別編集、世界各地で暮らす仲間たちに近況を寄せていただきました。

    フリーペーパーは、以下ページで画像を確認できます。
    http://favoris.co.jp/000/001/

    「やまのうえ」「カモメのバー」、ギャラリー・スペース「たけのま」でも見本誌を閲覧できます。
    ウェブについては現在準備中で近日公開次第お知らせします。

    余談を許さない状況の中、ご協力頂いた14名のみなさまに深くお礼を申し上げます。

  • たけのまオープニングのお知らせ

    弊社横浜拠点がスタート

    2020.02.19
    more

    2020年
    横浜山手にあらたにオープンする ”たけのま” で弊社クリエイティブ拠点をスタートします。

    その内覧&オープニングパーティを
    2月29日(土)3月1日(日)の2日間 13時より開催します。
    是非みなさま遊びにいらしてください。

    たけのまオープニング
    https://www.facebook.com/events/2484996045051703/

    “たけのま”は、
    築70年の古民家をメンバーでセルフリノベートした
    2F建てのギャラリースペース

    もともと下宿宿だったこともあり、
    2Fは長い廊下を挟んで5部屋ありそれぞれ創作に活用可能
    1Fも広く居間や書斎、台所など5〜6区画で構成
    見どころ満載の面白い空間です。

    もともと横浜でtenjishitsu:Tür aus Holzという名義で
    ユニークな2店舗を運営しているアクティビスト/クリエーター内藤正雄氏が第3の情報発信/表現の拠点として昨年から改築に手がけたもの

    tenjishitsu:Tür aus Holz やまのうえ@山元町
    https://www.facebook.com/pages/Tenjishitsut%C3%BCr-aus-Holz%E5%B1%B1%E5%85%83%E7%94%BA/1974235325984234

    tenjishitsu:Tür aus Holz かもめのバー@常磐町
    https://www.facebook.com/pages/Tenjishitsut%C3%BCr-aus-Holz-%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%94%BA/331863614004073

    当日夜はそれぞれの2店舗へのツアーも企画中です。
    独特な感性の空間&地元食材を使った料理をどうぞ楽しんでください。

    今後はここの運営メンバーとして、
    空間全体をフルに使ったアート/デザイン展示会やイベント/ワークショップ、街のもつポテンシャルと沸沸とあるネットワークを最大限活かした横浜ならではのプロジェクトを、ここを拠点に発信していきたいと思っています。

    是非、いらしてください!

  • 2020 A HAPPY NEW YEAR

    今年もよろしくお願いいたします。

    2020.01.01
    more

    新年あけましておめでとうございます!

    今年は、また新たな動きがはじまりそうです。

    春先早々、東京・長野に続く第三の新たな拠点を横浜にて始動予定。
    新しいスタッフも数名加わり、よりフレキシブルなオーガナイズのもと、
    より自由なクリエイティブを目指します。

    みなさまにとって、実り多いすばらしい1年になることをお祈りいたします。
    本年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

  • 【ダンスアーカイヴ構想Webサイト】を一次公開

    貴重なダンス資料約25,000点を収集するアーカイブサイトの一部を公開しました。

    2017.07.16
    more

    故大野一雄さん・大野慶人さんのチラシやプログラム等の公演資料、写真、映像、創作メモ等を中心に貴重な資料約25,000点を収集するダンスアーカイブ構想のWebサイトを一次公開しました。今回は、ごく一部のアーカイヴ資料のみの公開となりましたが、本年中の正式公開に向け、従来のアーカイヴサイトのイメージにないインタラクティブで検索方法に趣向を凝らしたアーカイヴシステムを弊社も関わり準備中です。舞踏だけでなく、舞踏の源流であるモダンダンスにも視野を広げた資料収集・データ整備も進めていきます。正式公開までお待ちください。

    ダンスアーカイブ構想

  • 長野県富士見町に新しい拠点を設けました

    長野県富士見町 森のオフィス

    2017.06.14
    more

    沢山の方がご縁を繋げて頂き、この度、八ヶ岳の麓。
    長野県富士見町に新しい拠点を設けました。

    新しい拠点先は「富士見森のオフィス」
    http://www.morino-office.com/

    その名の通り、森に囲まれた複合型ビジネス交流施設です。
    都内の仕事も継続しながら、東京と長野の2拠点で、さらに豊かな仕事の在り方を探していきたいと思っております。

    場所が変われば流れも変わります。
    この森のオフィスを中心に、早速色々なプロジェクトが進み始めており、これからの展望が本当に楽しみでなりません。

    現在は、木曜日、金曜日を中心にスタッフがおりますので、もしお近くにいらっしゃる事があれば、是非見学に来て下さい。
    ご案内させて頂きます。

  • 2017 Happy New Year

    2017 New Year Letter

    2017.01.01
    more

    新年あけましておめでとうございます。

    昨年中は多方面にて本当にお世話になりました。
    今年も、自由でフラットなスタンスを活かして、
    みなさまといっしょになってものを考え、
    臨機応変、最適なカタチを提案させて頂きながら、
    わくわくするような結果が導き出せるように、
    ベストな体制で仕事に取り組んでいきたいと思っております。

    どうぞよろしくお願い致します。

  • 風景と食設計室 ホー 展示映像を製作

    @前橋アーツ前橋

    2016.12.05
    more

    現在、アーツ前橋にて行われている展示
    ”フードスケープ 私たちは食べものでできている”
    にて、

    風景と食設計室 ホー
    さんの展示内に展開されている映像でご協力させて頂いております。
    僭越ながら、私の写真が今回のポスターや図録にも使用されております。

    ホーさんに限らず展示も素晴らしい内容で、”食”という文化をそれぞれの作家さんの視点を通しながら、”循環”の大切さを考えさせられる貴重な展示内容だと感じました。

    個人的に図録に引用されている、
    ”中尾佐助「栽培植物と農耕の起源」”
    の言葉がとても心に残りました。

    是非この展示を沢山の方に見て頂きたいなと。

    アーツ前橋
    ”フードスケープ 私たちは食べものでできている”
    http://www.artsmaebashi.jp/?p=7746

    会期:2016年10月21日(金)~2017年1月17日(火)

    開館時間:11時~19時(入場は18時30分まで)

    休館日:水曜日(11月23日は開館、11月24日休館)、年末年始(12月28日-1月4日)

    観覧料:一般600円/学生・65歳以上・団体(10名以上)400円/高校生以下無料

  • 株式会社PAL様 英語サイトを公開

    ウェブサイト企画制作/デザイン/コーディング

    2016.11.15
    more

    株式会社PAL様の英語サイトを公開いたしました。

    http://www.pal-style.co.jp/en/index.html

    コーポレイトサイトの英語版というよりは、会社業務内容を海外向けの分かりやすくまとめた
    英語紹介サイトといった内容になります。

    どうぞご覧ください。

  • 六本木アートナイト2016 終了

    SAL VANILLA 【00|00】@六本木ヒルズアリーナ

    2016.10.22
    more

    六本木アートナイトでは2ステージともたくさんの人にご来場いただきありがとうございました。

    昨夜イベント欄でも書きましたが、ああいう広い意味でのアート企画とパブリックな場で開催することで、
    この手の表現や作品に触れたことのない方々にも作品を見る機会がつくれて、いろんな感想意見がうまれるというのは、
    日本のアートをめぐる環境が育っていくうえでもとても意義のある機会だと思いました。

    弊社ではこのような文化をつくりつなぐ活動を大事なミッションとしてサポートして参ります。
    SAL VANILLAの活動にも引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

    当日の写真は以下よりご覧いただけます。

    六本木アートナイト写真ギャラリー

  • 【フードスケープ 私たちは食べものでできている展】OPEN!

    風景と食設計室ホーの展示映像を担当

    2016.10.20
    more

    設立以来何かとお世話になっている、風景と食設計室 ホーの展示が10月21日よりアーツ前橋にて、行われます。
    こちらの展示に3面のモニタで表現される映像を今回担当させて頂いております。
    宜しければ是非アーツ前橋にお越し頂ければ嬉しいです。
    【「フードスケープ 私たちは食べものでできている」展 オープン!】
    アーツ前橋秋の企画展がいよいよ本日開幕です。
    「服の記憶-私の服は誰のもの?」(2014年)、「ここに棲む-地域社会へのまなざし」(2015年)に続く「衣食住」をテーマとした展覧会の第3弾、「食」をテーマとした展覧会。
    食べることを通じて、私たち個人がどのように自然や社会と結びついているかアーティストの表現によって考えます。
    「フードスケープ 私たちは食べものでできている」展
     観覧料:一般600円 学生・65歳以上・団体400円
    詳しくは以下より。

    アーツ前橋ウェブサイト

  • 10.22 SAL VANILLA@六本木アートナイト

    弊社及川 ディレクション/出演

    2016.10.05
    more

    今月22日(土) わたくし及川が20〜30代の頃、
    もっとも多くプライオリティを置き大事な時間を過ごした
    パフォーミングアートカンパニーSAL VANILLAが
    六本木アートナイトにて約10年ぶりに復活します。
    ◼︎日時:
    2016.10.22(土) 23:00 / 25:00(10.23 1:00AM) 
    各約20分
    ◼︎会場: 六本木ヒルズアリーナ
    六本木アートナイト SAL VANILLA

    プログラムページ

    そもそも弊社ヒトヒトプロモーションは、
    もともとこうした空間アートや音楽、映像などの表現活動に
    その人生の大半を注いできたメンバーのつながりから設立しており、ひろく「文化」をつくること、つなぐことをミッションとしております。
    今、これからも関わっている全ての仕事への向かい方においても、
    そのスタンスは変わりません。よって現在のヒトヒトプロモーションがあるのも、このカンパニーで過ごした大切な時間があってのものといっても、過言ではありません。
    さて、以下SAL VANILLAの簡単なプロフィールです。
    「都市とコミュニケーション」を大きなテーマに1994-2005年に活動したパフォーミングアート カンパニー。
    舞踏をルーツとしたエッジの効いた身体表現をベースに、映像、サウンド、ライティング、インスタレーション等が有機的に連動したミクストメディアなスケール感のある表現が特徴。
    国内外の先鋭的なフェスティバルに招聘され15カ国25都市で16作品を発表。「メディアとしての身体」というワークショップも各地で展開。
    今回はアートナイトのパフォーマンスプログラムの一環かつ深夜帯という限られた環境下ですので、身体にフォーカスしたシンプルな20分のパフォーマンスとなりますが、SAL VANILLAの16年の世界観は感じていただけるかと思います。
    六本木ヒルズアリーナといえば、SAL VANILLAが2003年の六本木ヒルズオープン時、連夜開催されたアートシリーズの中で3日間大掛かりな作品「inter/action」を発表した思い出の縁のある空間。
    ちょっと遅い時間のショーイングなりますが、興味関心をもっていただけたら、ぜひ、お越しください!
    詳細は以下のイベントページを参照ください。

    SAL VANILLA @六本木アートナイト2016

  • 株式会社マカイラ様 ウェブサイトを公開

    ウェブ企画制作・ロゴマークデザイン・名刺デザイン・写真撮影を担当

    2016.09.30
    more

    アドボカシーを中心としたパブリックアフェアーズ(公共戦略コミュニケーション)のコンサルティング会社である
    株式会社マカイラ様の公式サイトを公開いたしました。

    株式会社マカイラ様オフィシャルコーポレイトサイト
    http://makairaworld.com/

    「テクノロジー・文化・社会イノベーション」の3領域のアドボカシーを強みとして、
    広報やロビイング、イベント企画、ネットワーキングやセクター間連携などを通して
    世の中に様々なムーブメントを起こしていく支援に精力的に取り組んでおられる会社様です。

    今回のサイトリニューアルで、この会社の取り組みやスタッフ様を含めた会社の雰囲気が
    よりよくリアルに伝わるようになったかと思います。(掲載写真も弊社が撮影。)
    サイトで使っているロゴマークや名刺のデザインも今回担当いたしました。

  • I.T’.S. international 様 ウェブサイト公開

    ウェブ企画制作/動画制作/商品撮影を担当

    2016.08.31
    more

    株式会社フランドル様のアパレルブランドのひとつ、
    【イッツインターナショナル】のウェブサイトを公開いたしました。

    http://its-international.net/

    本件、ブランドが大事にしているものづくりへのこだわりをよりよく伝えるために、
    ブランドをささえる日本各地の工場を取材し、職人さんたちの日々の取り組みを
    動画コンテンツおよび記事コンテンツでも紹介しています。

    コンセプトページ
    http://its-international.net/concept/

    ファクトリーページ
    http://its-international.net/factory/

    このようなコンテンツを制作することで、商品のバックグラウンドがよりお客様に伝わり、
    理解と感心が深まればと思います。

  • ウェブサイト【パノラマタウン】を公開

    ウェブ企画制作すべてを担当

    2016.06.20
    more

    株式会社フレックス様の依頼により、様々なパノラマサービスを請け負う
    360°パノラマサービス紹介サイトを企画制作いたしました。

    パノラマタウン
    http://panotown.com/

    どうぞご覧ください。

  • 原一男のニコ生「CINEMA塾」

    #002 遊山直奇監督

    2016.04.26
    more

    先日は弊社が制作するニコ生番組
    "原一男のニコ生「CINEMA塾」"の放送でした。

    第二回のゲストはSF,ホラー等のVシネで活躍する遊山直奇監督。
    ドキュメンタリー映画の鬼才・原一男とホラーの奇才・遊山直奇の白熱トークは4/30までニコ生タイムシフト視聴可能です!
    是非ご覧ください。

    ヒトヒトプロモーションはあらゆる文化や地域、空間が豊かになっていくことをミッションとして活動しています。
    ライブ番組配信についてもどうぞお気軽にご相談ください。
    https://hito-hito.asia/bb/

  • 株式会社TRIAD 様 CI+WEB

    CIデザインとウェブ企画制作一連を担当

    2016.04.15
    more

    不動産及び株式・債権等を対象にした投資会社 株式会社TRIAD様の
    CIデザイン(ロゴ+封筒+名刺)とウェブサイト企画制作すべてを担当しました。

    株式会社TRIAD 様 ウェブサイト
    http://triad.company/

  • ARYURVIST ウェブサイトを公開

    コーディング/CMS担当

    2016.03.31
    more

    アーユルヴェーダから生まれたコスメティクス、ARYURVIST(アーユルヴィスト)のウェブサイトの
    コーディングとCMS設計構築を担当しました。

    http://minimum-inc.com/aryurvist/

    ナチュラルなスキンケア製品やアーユルヴェーダのライフスタイルをご紹介しています。

  • 楽器でつなげる音楽の輪

    被災地へ楽器を贈るプロジェクト

    2016.03.18
    more

    東日本震災の当時、まだ弊社は設立前。
    代表を務める及川の地元が岩手県陸前高田だったこともあり、道路の復旧後にすぐ現地へ向かいました。
    現地で出会った数々の方々や経験した事と、その後に代表の及川と清水、津山を中心に会社を設立することになった事とは決して無関係ではないと今でも考えています。
    楽器でつなげる音楽の輪 ~被災地へ楽器を贈るプロジェクト~

    を立ち上げ、共に活動をさせて頂いたバイオディーゼルアドベンチャーの山田周生さんは今でも東北で活動を続けています。

    当時、東京池袋でリペアマンとして活躍されているGTechの西村秀昭さんは、上記の活動に賛同してくださり、全国各地から届く膨大なGuitar、BASSを無償でリペアし、現地ですぐに楽器として使えるように弦の手配、アンプやドラム等の高級機材の手配や活動資金の捻出など、自らの支援活動と並行しながら、最大限の支援を頂きました。
    ※最近お店がリニューアルされたそうです。是非Guitarist、Bassistの方は覗いてみてください。
    http://gtech-office.com/
    岩手県釜石市を中心とした音楽家の方々は、恐らく未だに上記のお二方と繋がっていることかと思います。
    その時に経験した事、出会った全ての方々と共に過ごした時間を今後も大切にしながら、どういった形でも社会に対して貢献できるよう、製作会社として、今ある技術を地道に磨いていきたいと思います。

  • ダンスアーカイブプロジェクト

    舞踏家大野慶人さんインタビュー

    2016.02.13
    more

    昨夜、ダンスアーカイヴプロジェクトにて公演を行った
    舞踏家大野慶人さんを取材しました。
    ダンスアーカイヴプロジェクトは、ダンスに関する資料を収集、
    保存するだけでなく、ダンス公演で踊るダンサーのリアルな表現を通じて、
    より実感のある解釈をもって次代に伝えるプロジェクト。
    大野さんは、このコンセプトをまさに体現するかのように、
    踊ることで舞踏が背負ってきた時代の空気感を刻々と伝えていました。
    時には、花であり、音楽そのものであり、呼吸や粒子であり、
    瞬間瞬間で変化する空間を支配していました。
    そういう意味で、大野さんが生きた文化でした。
    本当に目の離せない息を呑む瞬間が続き感動しました。
    個人的には、実父である故大野一雄さんの踊る姿も時折かい間みることができました。
    この日の作品は「禁色」。
    約50年前、故土方巽さんが製作したセンセーショナルな舞台は、
    当時のダンスの既成概念をはるかに超えた前衛的な内容で、
    ここから暗黒舞踏がはじまったとされています。
    60〜70 年代、土方さんの作品や思想や方法論に影響を受けた
    先鋭的な文壇やアーティストを巻き込み、当時の前衛的な芸術運動と相まって、数々のセンセーショナルな作品とムーブメントを起こしました。その後、舞踏-BUTOHは海外に進出し、世界のどこにもないそのスタイルは、世界中の舞台芸術家やダンサー、クリエーターに影響を与え大きく評価され、
    BUTOHというひとつの新しい舞台芸術のカタチとして定着していきます。(長くなるのでこの話は次回に....)
    今回のインタビューでは、土方さん、大野一雄さんとともに生きた大野慶人さんが自ら、当時を振り返り作品がうまれた時代の空気感を語っていただくとともに、あれから50年、今、禁色を踊る想いや今後舞踏を通じて自身が伝えていくべきことを
    身振り手振りを交えた独特の身体的な語り口で表現いただいており、とても貴重な映像になっています。
    ヒトヒトプロモーションでは、「文化をつなぐ」というコンセプトのもと、今後大野一雄舞踏研究所とともに、一線で活躍しているダンサーの方々の協力も得ながら、過去の映像、画像などの資料とともに、時代に継承すべき生きた文化を映像で伝えていくつもりです。

    photo by Toshifumi Tsuyama (HITO+HITO)

  • 原一男のニコ生「CINEMA塾」

    #001 ゲスト:阪本順治監督

    2016.02.01
    more

    お陰様で2016年1月31日「原一男のニコ生「CINEMA塾」#001 ゲスト:阪本順治監督」生放送無事終了しました!
    後日アーカイブ映像も公開する予定ではありますが、まだニコニコ生放送のタイムシフトでご覧になれますので、(有料アカウントのみ)是非当日の対談の様子をご覧下さい。
    さて次回のゲストは何方になるのでしょうか?
    原一男のニコ生「CINEMA塾」チャンネルページ
    http://ch.nicovideo.jp/kazuo-hara
    阪本監督の『ジョーのあした-辰吉丈一郎との20年-』 間もなく公開です!
    2.20(土)よりシネ・リーブル梅田ほか大阪先行公開
    2.27(土)よりテアトル新宿ほか全国順次ロードショー
    企画・監督:阪本順治
    出演:辰吉丈一郎
    ナレーション:豊川悦司
    製作:日本映画投資合同会社
    特別協力:日本映画専門チャンネル
    特別協賛:J:COM 
    公式サイト
    http://www.joe-tomorrow.com
    2016年/日本/82分/カラ―/DCP/1:1.85

  • ANOTHER ONE

    KW / JAN

    2016.01.15
    more

    弊社のSTAFF:Ken Wood Omori の音楽レーベルAnother Oneから、一作目が目出度くリリースされました!

    原宿GLOCAL Recordsさんや、江古田ココナッツディスクさん等で取り扱っているので、見つけた方は是非チェックしてみてください!
    今後、時期は未定ではありますが、音楽レーベル運営の知見を生かし、アナログレコードのプレス業務の開始を予定しております。まだ正式にローンチはしていませんが、ご興味ある方はお気軽にご連絡お待ちしてます。

    http://glocalrecords.com/?p=40444

  • 2016 Happy New year

    2016 Happy New year Letter

    2016.01.01
    more

    新年あけましておめでとうございます。
    昨年中は大変お世話になりました。
    本年が皆様にとってより実りのある1年になりますよう
    お祈り申し上げます。
    さて、弊社は、昨年9月、スタッフの拡充にともない、
    世田谷から渋谷区千駄ヶ谷に移転しております。
    新しいスペースで気持ちも新たに、ひとつひとつの仕事に丁寧かつ大胆な発想で取り組み、より皆様のご要望に応えられるようなものづくりと、より充実したサービス展開を目指していきたいと思っております。
    具体的な新たな業務としてライブ配信も加わっており、今後は、
    主体業務である映像、WEB、音楽との連携や組み合わせにより、
    新しい付加価値や選択肢やご提供させていただくつもりです。
    本年もどうぞ宜しくお願い致します。
    ヒトヒトプロモーション一同
    ◼︎ 新住所
    〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷1-13-11 CHARI千駄ヶ谷610号
    tel/fax 03-6459-2460

  • 金七商店様の映像を公開

    金七商店の本枯節 (クラシック節) Dried bonito in japan~"honkarebushi"

    2015.11.17
    more

    昨年取材させて頂いた、鹿児島県枕崎市にて本枯節を製造なさっている金七商店様のビデオが公開となりました。
    金七商店の職人さん達が一品一品拘って製造されている”本枯節”の製造工程を余すことなくご紹介しております。
    現在では中々、鰹節をご家庭で削るという風景も昔と比べて減ってきてはいると思うのですが、削りたての本枯節は風味も香りも、普段、私たちが食している鰹節とは本当に違います。
    本当の鰹節の美味しさを、金七商店様から教えて頂きました。
    是非金七商店様の本枯節に対する拘りを感じて頂ければ幸いです。
    この作品の制作に関わって頂いた数々の方々にこの場をお借りして御礼申し上げます。
    金七商店
    https://youtu.be/RYFq8SfI19Q
    WEB
    http://www.kaneshichishoten.jp/
    ---------------------------
    制作:Hito+Hito Promotion 

  • LIVE配信サービスを開始!

    新サービスのお知らせ

    2015.10.16
    more

    弊社新サービスのお知らせです。

    株式会社ヒトヒトプロモーションは、映像配信サービスを始めました。

    多々の配信実績のあるスタッフが新しく入社した事を機に以後、YouTubeライブ、Ustream、ニコニコ動画等のプラットフォームを中心とした映像配信サービスをご提供させて頂きます。

    撮影はもちろんの事、音響周りのセッティングも対応しておりますので、現場に応じて臨機応変な対応が可能です。

    ご興味のある方は是非お気軽にご連絡お待ちしております!

    ※写真は先日のビンテージトラブル様の現場にて。
    配信機材はディストーム社製のTriCaster!!

  • イベント【森のじかん】開催!

    Forest Sound × Yoga × Cafe @The Forum 世田谷

    2015.08.30
    more

    THE FORUM世田谷にて、1日だけ立ち上がる特別な「森の時間」

    日本各地の森の音をリアルタイムで配信するスピーカー、Forest Notesから流れる森の声に満たされた空間には、駒沢の書店/ギャラリー、SNOW SHOVELINGによってセレクトされた本が並び、編集するコーヒー屋、+coffeeが提供する、1杯づつ丁寧にドリップされた珈琲の香りが漂います。

    AMには心地よい日のひかりを浴びながら、森を感じるヨガセッションが開かれ、日の暮れたころからはサウンドアーティストsawakoによるサウンドパフォーマンスも空間のアンビエンスに彩りを添えます。
    1日をとおしてゆっくりと変化していく「森の時間」を感じながら、8月最後の日曜をお寛ぎください。

    ::::::::::::::::::::::::::

    - 森のじかん -

    日時:8/30(sun) 10:00 - 19:30
    会場:THE FORUM世田谷 http://the-forum.jp/
    料金:無料(YOGAに参加される方は予約制・別途料金)

    ※開催時間中はどなたもご自由に館内でおくつろぎいただけますが、2Fはオフィススペースとなりますので立ち入りはご遠慮ください。

    ※ヨガセッションは予約制、別途料金となります。詳細は下記投稿記事をご覧ください。

    ※珈琲はキャッシュオンでのご提供となります。

    ※並んでいる本は商品です。ご自由にご覧いただき購入も可能ですが、丁寧なお取り扱いをお願い致します。

    ※18:00より、サウンド&ビジュアルパフォーマンスが行われます。終了後、どなたでもご参加いただける懇親会を開催致します。アルコール類などもご用意致しますのでぜひご参加ください。

    ::::::::::::::::::::::::::

    - Forest Notes
    https://www.forestnotes.jp/

    - SNOW SHOVELING
    http://snow-shoveling.jp/

    - +coffee
    http://pluscoffee.tumblr.com/

    - sawako
    http://troncolon.com/

    - 企画制作
    ・wordrobe
    http://word-robe.com/
    ・HITO+HITO promotion
    https://hito-hito.asia/

    - 協力
    ・シェアカンパニー 
    http://share-company.com/

  • 講座【大人のための植物の学校】

    @THE FORUM 世田谷

    2015.05.28
    more

    上原聴子さんと佐々木知幸さんによって
    2014年からスタートした「大人のための植物の学校」
    大変好評で毎回参加者が増えています。
    前回は生態学者(極ガール)の田邊優貴子さんを迎えての極地生物レクチャー。貴重な映像やお話を聴いたあと、南極から持ち帰った氷でのむウイスキーは感激でした、、
    さて
    5回目となります今回は南部アフリカの砂漠地帯の過酷な環境で生きる植物を写真におさめながら、その姿を愛でるとともに独自の考察を重ねてこられた、細川健太郎さんをお招きします。
    スライドを見るだけでも楽しいと思います、旅好きの方にもオススメ。
    ご興味ある方は是非ご参加下さい。
    大人のための植物の学校 第5回
    『南部アフリカの砂漠植物』
    2015年 5月30日(土)16時-18時
    THE FORUM 世田谷  http://the-forum.jp/
     
    ゲスト講師:細川健太郎(植物写真家)
    モデレーター:佐々木知幸 (造園家・樹木医)
    料金:☆お料理代込み
    一般:2,000円
    世田谷区民 *要証明書 1,800円(200円引)
    お申込/お問合せ:otonaplants@gmail.com
    当日連絡先:tel 090-2912-0436(上原)
    http://the-forum.jp/event/

  • 4Scapes ver.4 【春迎え】

    HITO+HITO Promotion presents 4Scapes

    2015.02.13
    more

    HITO+HITO promotion presents
    4Scapes ver.4
    春迎え 
    心身をゆるやかにひらいて鋭敏に春を迎える時間
    自然とのつながりを、ゆったりシェアする時間
    4Scapes は、、
    四季の変化が楽しめるTHE FORUM 世田谷の邸宅+日本庭園のポテンシャルをアートやデザインの力で有効活用し、季節の移ろいをよりよく実感するイベント。
    第4弾は、冬から春への変化を見せる頃、空間全体を広くのびのびと使い、ヨガ・整体・食・音など、季節やからだと向き合うための様々なアプローチにより開催します。
    ヨガを通じて自分のカラダの状態を観察し心身をゆるめる。整体の視点、発想から冬から春に移りゆく時期の最適なからだの調整法を学ぶ。シェアリングでは、それぞれのからだの中で動いた変化を確認、共有する。最後は、心地よくリラックスしたところで、ゆったりとした空間で、春の旬の食材を美味しくいただく。
    長い冬を過ごした身体とめざめつつある春の感性を、どうぞお持ち寄りください。
    ● 日時: 2月28日(土) 13:00 - 18:00 
    ● プログラム:
    12:30〜 受付
    13:00 オープニング 
    13:15 『心身をゆるめる』   ヨガ:Satomi 、河内智子   
    14:30 『季節の変化とからだ』 レクチャー:つのだいさお
    15:45 『からだからきづいたこと』参加者全員でシェアリング
    16:30 『春を食べる』     春の宴 - 旬を美味しく頂こう        
    サウンドインスタレーション  Airchitex
    ● 参加費: 3,000円 (飲み物 、春の食べもの付 )
    * スペースの都合上、15名様限定の開催となります。 
    *16:30〜の『春を食べる』は、お持ち寄り頂いた春をみなさんでシェアする時間と考えています。主催側でも春の食を準備してお待ちしますが、よろしければ、是非是非、それぞれ感じる春のものを一品お持ち寄りください。主催者参加者全員でゆっくり楽しみましょう。
    ● ナビゲーター プロフィール
    【 整体 】
    つのだいさお    整体師・自然体育室 Life up 主宰
    1968年東京生まれ。山での生活に憧れ、18才から長野県入笠山近くに3年間住む。その頃から精神世界、東洋医学に興味を持ち始め、CSヨガ普及協会岡島瑞徳先生の整体を受ける機会を持つ。その後、同協会から独立され氣道を設立する長谷川淨潤先生に師事。氣道にて3年間指導の場を頂いて26才の時に独立。自然体育室Life upを設立。当初、自分に最も足りない経験、知識を重視し現場に徹するも、同時に知識と経験の無力さも痛感。何時の頃からか、生命を慈しむという原点に戻り、今日日々の身の上を過ごす。
    【 ヨガ 】
    Satomi    ヨガインストラクター/ ダンサー
    ダンス活動をしている中で自己のからだのメンテナンスのためにヨガを始める。ヨガとの出会いにより、呼吸を通して、ポーズを通して、深く自分自身に向き合うことを体験する。べーシックなことを大切にして、日々のくらしの中でヨガのエッセンスを取り入れながら自然であることをこころがけている。 セラピー的要素の女性のためのクラス、産後ママと赤ちゃんのクラスのほか、精神障がい施設でも指導している。またシェアリングの会『お話の種』を不定期で開催。
    2014年よりFORUM世田谷にてクラスをおこなっている。
    インド中央政府・科学技術省公認ヨーガインストラクター
    Judith Lasaterリストラティブヨガ正式トレーナー
    日本ヨーガ療法学会会員
    虹の種ヨガ主宰
    河内 智子   ヨガインストラクター/写真家
    写真を中心とした生活をしているなかで、20代のころ心身の不調によりバランスを崩したことをきっかけにゆっくりとしたヨガに出会う。
    現在は心療内科のデイケアに通う人たちや
    福祉作業所で働く障がいのある人たちや
    三軒茶屋にあるサロン「su-una」で女性やママたちに向けてのヨガをおこなっている。
    2014年よりFORUM世田谷にてクラスをスタート。
    家族写真やお子さんの写真を出張で撮影する「luna creciente(三日月)」を始めて5年目。
    「ゆっくりとていねいに」をキーワードにヨガ、写真、福祉を通して日々の生活を充実させるように活動している。
    社)日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ教師 資格取得
    インド中央政府・科学技術省公認ヨーガインストラクター
    写真家
    「luna creciente(三日月)」
    http://lunacreciente11.blogspot.jp/
    【 音 】
    Airchitex (エアキテクス) 
    空気(AIR)建築(Architecture)の実験(Experiment)を掛け合わせた造語からなるアンビエントユニット。〔都市環境における自然との共存〕と〔心体・機構の再調律〕をテーマに活動、1stアルバム[ReTune]はヨガヘのオマージュ。PARK YOGA,YOGAフェスタ,TOKYOデザイナーズウィーク等様々なロケーションでヨガの音響を担当し、環境や心体にアクセスするサウンドをクリエイトしている。Oshman’sのアプリ「OSH-YOGA」のBGMも担当。
    ■主催・問い合わせ
    ヒトヒトプロモーション 

  • 2015 Happy New Year

    あけましておめでとうございます

    2015.01.01
    more

    あけましておめでとうございます。
    昨年中は、皆様には大変お世話になりました。
    お陰さまをもちまして、株式会社ヒトヒトプロモーションは、
    本年1月で設立1周年を迎えることとなりました。
    今後も変わらぬご愛顧と叱咤ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
    みなさまが、よりハッピーで充実した1年をお送りできるよう
    心よりお祈りいたします。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
    1.1.2015 元旦 ヒトヒトプロモーション一同